操作リモコン不調からの給湯器交換工事 ~所沢市下安松~ 2025.3.5

Home施工例給湯器操作リモコン不調からの給湯器交換工事 ~所沢市下安松~ 2025.3.5

2025年3月5日

今週のお当番の竹内です。こんにちは。

 

一昨日から、ちょいちょい雪が降っています。

大人になると、雪は全く嬉しくないですね…。

路面が凍結していないか、毎朝びくびくしながら道路を眺める日々です。

 

では、本題。

 

今回の工事

 

弊社のガスを供給させていただいているお客様から、

給湯器のリモコンの表示がおかしいという事でご連絡をいただきまして、状況を見に行きました。

 

リモコン線の繋ぎ直しなどを試してみたのですが、状況は変わりませんでした。

給湯器の年式はかなり古いものであったので、経年劣化による故障という見立てになりました。

本体は特に問題はなかったので、お客様は騙し騙しで使いたいというご要望もあったのですが、

保安上、良いとは言えない状況であるというお話をさせていただき、交換の運びとなりました。

 

工事前の写真

 

給湯器自体は、特に変わったところはありません。

排気口の前にある遮へい板は、ご主人のDIYによるものです。

現状、お隣さんの状況が変わったので、今回の工事では取り外します。

リモコンの周りがテープ貼りされているのは、ご主人がご自身でリモコンを修理しようとした跡になります。

 

もし、ご自身で修理などお考えの場合、電気工事などの心得があると良いと思うのですが、

そうでなければ、ぜひ弊社にご相談ください。

専門家の見地から、アドバイスさせていただきます!

 

台所のメインリモコンは、動作に異常はありませんでした。

ただ、交換対象にはなります。

 

工事後の写真

 

給湯器を交換し、遮へい板を取り外しました。

また、お隣さんの状況が変わりましたら、次は側方排気カバーの取付を検討されるとの事でした。

 

 

リモコンも、キレイに交換いたしました!

 

今回は1人で、半日程度で工事が完了しました。

 

今回取付けた機種

ガスふろ給湯器 FH-2023SAW

マルチリモコンセット MFC-250V

 

施工担当 桐山

 

 

このページの先頭へ戻る